私たちのスピーチ  − 一分間スピーチ内容 −

 私たちは3年生のときの「終わりの会」で、1分間スピーチといって、課題を決めて自分の考えや感じたことを毎日交代で発表してきました。このページでは、そのスピーチの内容を一人一つ選び、パソコンの学習の一つとして、自分たちで打ち込んだものです。

名取  by5301

 名取は人口が少ないです。ぼくは、この人口が少ないということの良いところや良くないところについて考えてみました。
 まず、名取の良いところは、人口が少ないので、生活排水が少なくすみます。だから海などがあまりよごれません。また、たくさんの野生の動物が住みやすい、とても静かな環境です。そして、名取は東向きなので、三崎町で一番に日の出が見られます。
 それから、大人の人はとてもやさしいです。ある日、ぼくが学校に行く途中、自転車で転んでしまったことがありました。そのとき、近くのおっちゃんが、曲がってしまったハンドルをすぐに直してくれました。そのときは、うれしかったです。
 名取の良くない所は、交通が不便なところです。それから、野良犬がたくさんいることです。夜になると毎日のように、犬の遠吠えが聞こえます。毒エサをまいてからすこしはすくなくなった様に思えます。でもまた多くなると思います。だから、二名津に居るパンダ犬のように、ほかの犬をおっぱらってくれる犬が、いたらいいのになと思いました。

ドリームボール  by5302

 みなさんは、ドリ−ムボ−ルという野球の変化球を知っていますか?
 これは、20年以上も前、水島新司というマンガ家がかいた「野球狂の詩」というマンガにでてきます。このマンガの主人公は、水原ユウキという女性投手です。彼女が必死の思いであみだし、男ばかりのプロ野球の世界で強打者を三振させる必殺ボ−ルが、ドリームボールというのです。
 ではそのドリ−ムボ−ルとは、どんな球なのでしょう。その原理は、今の野球のフォ−クボ−ルのようなものです。フォークボールとはフォークの先のようにボールが、打者の前でストンと落ちる変化球です。浜の大魔人こと横浜ベイスターズの佐々木投手の決め球でもあります。
 ドリームボールの投げ方は、フォークボールと同じように人指し指と中指ではさんでなげます。フォークボールとちがうのは、まず下手投げで投げることです。もう一つは、ボ−ルの縫目にピッタリと指をあわせてにぎるというところです。ドリ−ムボ−ルの変化は、まず、投げるとボールがホップします。その後に落ちます。そして、落ちながら、ゆれるボールに変化します。ぼくには、まるで、まさに名前の通り夢のようなボールだと思えます。
 ぼくも、そのドリームボールを投げようと、少し練習してみました。しかし、やはり、そう簡単には投げることはできませんでした。みなさんもがんばって練習すれば、ドリームボールのような球が投げれるかもしれません。そうして、男女関係なくプロ野球のスターになりましょう。

テリーのワンダーランド  by5303

 みなさんは、テレビゲームをよくやっていますか。僕が紹介するゲームは、テリーのワンダーランドというドラクエシリーズのゲームの一つです。
 さて、みなさんは昨年の二月ごろ、部室であるものを下級生に貸していて、K先生にとがめられた事件を知っていますか。この時貨していたのがゲームボーイ用ソフト、「テリーのワンダーランド」だったのです。このゲームは、RPGです。主人公のテリーが、ワルボーというモンスターにさらわれた姉のミレーユを助けるというのが、ストーリーの中心です。やり方は、ポケモンと同じで、モンスターを仲間にして戦わせるゲームです。このゲームのおもしろいところは、モンスターとモンスターを合体させてより強いモンスターをつくることです。これを配合といいます。そして自分一人が楽しむだけでなく、同じゲームを持っている他の友達がつくったモンスター同士を戦わすことも出来ます。この対戦というのが、とてもおもしろいです。 みなさんも、機会があればこのゲームをぜひやってみて下さい。ゲームソフトがない人には、僕が新聞紙にくるんで貨してあげます。くれぐれも部室でやらないで下さい。

「ミントな僕ら」  by5304

 私は、集英社の「りぼん」にのっている「ミントな僕ら」というマンガのことを話したいと思います。
 これは、双子の男子と女子がくりひろげる学園ラブコメディーマンガです。まず、姉のいる女子寮に弟が女装して住み込むことが、この話の始まりです。この弟は、女装していたため、男の子に好かれてキスされたり、同じ部屋の女の子のことが好きになって男にもどった姿で交際したりすることにもなったりもします。このように女装したことのせいで、人間関係がこじれていく所が、このマンがのもっともおもしろいところです。
 このマンガは、平磯のAさんや名取のSさんやMさんの妹も、持っていて、けっこう人気があります。今もまだ「リボン」に連載中で、話もどんどんおもしろくなっていくと思います。この私の話を聞いて興味を持った人で、読んでみようと思う人には貸しますので、私のところに言ってきて下さい。

君のハートにナイトイン  by5305

 知っている人も多いと思いますが、私はラジオにどっぷりとハマっています。例えるならば「ラジオの漬物」状態です。そして、私の大好きなラジオ番組は、「君のハートにナイトイン」略して「はーない」です。これは大分のOBSという放送局のつくっている番組で、リクエストandリスナーさんのハガキを読むという内容です。リスナーのハガキはとてもおもしろいし、曲はフルコーラスでかかるので、好きな曲を録音して楽しむということもできます。
 しかし、去年、もうすぐ番組が始まって10周年という時に、それまで45分だったこの番組が、ジャニーズJrの番組にとられて30分になってしまいました。私はこの時かなりショックでした。リスナーさんの中にも「45分に戻してください。」という意見がけっこうありました。そして今では、そのジャニーズJrの番組はなくなってしまい、深田恭子の番組をやっています。でも、結局「はーない」は45分にもどらず、30分のままです。しかし私は、いつか「はーない」が45分、いや1時間になることを信じています。最後に「はーない」のDJさんは、39歳、独身のオッサンです。ルックスはイマイチですが、声はかっこいいですよ。みなさんもきいてみてください。月〜金の10:00〜10:30まで放送しています。

私 と 栗  by5306

 「栗」こいつは、恐ろしい食べ物です。何故なら小学校六年のときの交流学習で肱川町の中野というところへ行ったときのこと、そこで栗拾いをしました。初めて栗を拾って、ふかした栗を沢山食べたその次の日から、私には、一つ一つ数えたら日が暮れるくらいのブツブツができたのです。あれ以来、栗は私の敵として心にインプットされたのです。
 ところで、うにと栗の違いを知っていますか? 一つ目は海にいるか木になるか。二つ目は、うによりも栗のほうが針が多く、細いのにあたると異様に痛いということです。ためしに、ある日、あのHさんに栗を投げつけたことがありました。さすがのHさんも、栗が当たった右太股は内出血をおこし、すねてしまいました。このように、栗は人にけがをさせるばかりではなく、人の気分も変えてしまいます。 この結果から、栗は恐ろしい食べ物だということがわかります。みなさんも、栗を投げつけて遊んだり、握りつぶそうなどと思わぬよう、気を付けてください。 おわり

歯、私を殺す気か!  by5307

 突然の悲劇が私を襲ったのは、春休みも終ろうとしている4月5日の事でした。歯や、歯のまわりの骨がだんだんうずきだしたのです。
「痛い痛い痛い痛い・・・」 痛みは時間が流れるごとにまし、やがて白目をむくほどの痛さになりました。薬も効きません。いくら飲んでも効きません。そこで、とりあえず三崎の歯医者さんに行くことにしました。でも青ヒゲの歯医者さんには、原因は歯じゃないと言われたのです。しかし、次の日も痛みは続き、部活も途中で帰りました。本当に痛かったです。マジで痛かったです。
 そしてその日の夜、私の家では臨時の家族会議が開かれました。話し合いの結果、松山の県総合病院に行くこになりました。そこには歯科もあるし、耳鼻科や整形科といろいろあるからです。
 春休み最後の日、私は入院や手術を覚悟して松山に向かいました。病院にはどこへ行ったらいいかわからない人にアドバイスをしてくれる相談所があります。私はまずそこへ行きました。そこで私は、「まず、歯科の中のコウクウ外科に行きなさい」と言われたので、その通りにしました。
 30分程待って私の番がきました。診察室に入るやいなや、「レントゲンとってきてちょ」と名古屋弁で言われ、くそでかい病院の中を迷子になりかけながらも、レントゲン室にたどりつきました。中にはかっこいい機械がいくつかありました。その中の一つに私は入れられて、ほぼ顔全体の骨写真をとってもらいました。その顔写真は笑っていたので怖かったです。
 結局、原因は歯でした。奥歯に大きな虫歯ができていたのです。まったく人騒がせな歯です。今、少し人間を取りもどした私は、全力でこの歯の治療に取り組んでいます。来月頃には、この苦境を乗り越え、貫禄たっぷりの私を見ることができるでしょう。

偏 食 者  by5308

 私は偏食者です。といっても、テレビで紹介されているような、現代の若者のような、単身赴任中の中年のおじさんのようなものではありません。毎日一日三食母が作ってくれる裕福(?)な食生活をしています。しかし、親不孝者の私は野菜はだいっ嫌いだし、魚も調理方法によっては食べないし、みそ、昆布、一部のキノコ類、酢の物、煮物などは、めったに口に入れることがないので、お残しばっかり、かわりに、調味料はかなり濃い口です。醤油、塩、こしょう、マヨネーズ、ケチャップはたっぷりと使います。一言でいってしまえば私はわがままです。
 素直(だった)な私は、小学校にいる間は我慢してでも嫌いな物は食べていました。しかし、中学生にもなると、口が達者になり、頑固な私は嫌いな物は絶対食べないようになりました。しかし、そんな偏食生活の私も困ったことが起きました。それは私が中3の夏にアメリカへ行ったときのことです。
 ここで余談なのですが、「アメリカへ行ったんだから英語ぺらぺらでしょ?」と聞いてくる人がいますが、大きな間違いです。英語は好きですが、実際向こうでは、私の下手なかたことな英語と、ボディーランゲージと辞書を頼りに生活してました。
 話を戻しますと、私はアメリカにホームスティしていたのですから、もちろん向こうのホストファミリーと食生活をしなければいけません。欧米人は肉食と言っても、もちろん野菜も食べます。(魚やみそはなかったけどね)一応嫌いな食べ物(ほんの一部だけど)は先にホストファミリーに伝えて、彼らも「嫌いな物は無理して食べなくていいよ。」と私が涙目になりながらハンバーガーショップでハンバーガーを食べているときに言ってくれました。すごくうれしかったけど、私の嫌いな物を全て食べなければ食べる物がなくなるし、私のわがままだし、少しがんばって食べることにしました。すると、アメリカの食べ物はまずいといいますが、そんなことはなく、特にハンバーガーなんかは大きくてすごくおいしかったです。(ノーピクルス、ノーオニオンでたのめるし)
 それからというもの、わがままな私の食生活は少しずつ改善されてきています。(家族からクレームがつきそうですが、お・わ・り)

虫 と 私  by5309

 私がこの世で一番嫌いなもの、それはクモやゴキブリなどの虫たちです。まず何がそんなに嫌いかというと、彼らの動きです。すばしっこくって、あのいっぱいある脚で歩くかっこうがとても不気味です。
 ゴキブリは、色も悪いし、飛ぶし、もう最悪です。クモは第一脚が多すぎです。それに小さなクモは、ジャンプします。彼らのことも嫌っている人はきっと多いはず・・・・・・・。さわったりできる人がいるとすれば・・・何ともいえません。
 私が彼らを発見したとき、ものすごい声を発します。ひょっとしたら彼らの方がびっくりして怖がっているのかもしれません。彼らも私もおたがいさまなのかもしれません。

県 大 会  by5310

 私は郡の陸上大会で、3年女子1500メートルに出場し、3位だったので県大会へ出場することが出来ました。郡大会でのタイムは、6分03秒というまずまずの結果でした。
 県大会は、三崎中の男子と女子のバレー部と、二名津中の卓球と陸上と、串中の陸上で、1台のバスで行きました。 7月23日の開会式には大雨が降ってきて、とてもたいへんでした。その日の夜は、自由行動で道後の商店街をぶらぶらしました。 そして次の日、いよいよ本番です。県の陸上競技場のトラックは、土ではなくゴムでした。コールがあってスタート地点に立つと、とても緊張してきました。私たちの組は15人です。やっぱり県大会と言うだけあって、みんな、とても速かったです。ちなみに私のタイムは、自己新記録の5分44秒でした。とてもうれしかったです。2日目の夕方は、大街道へ行きたくさん買い物をしました。県大会に来て、結果は最後の方だったけど、自己新記録が出たし、いい思い出もつくれたのでよかったです。

私の趣味(好きな物)  by5311

 今私は、小説をよく読みます。中でも一番好きな話が、野梨原花南さんのちょーシリーズです。題にすべて「ちょー」という字がつくからだそうです。
 どうして好きか?というと、絵もきれいだし、内容的にも本当に好きな物だからです、今出版されていのは八冊ですが、私は3冊しか持っていません。すぐにでも集めたいのですが、私が行くところには、あまりにも売っていなくて、大洲でやっと見つけた、という感じです。私のくせで、早く全巻集めたいという気持ちがあるので、今度見つけたら、今度見つけたら5冊買いそうです。あまり小説は好きではないのですが、この本は好きです。はじめの巻が美女と野獣の話をおもしろくした物ですが、女の性格がよく分かりません。おもしろいけど、少し昔の話をごちゃ混ぜにしたような話です。おもしろいと思うので、気が向いたら読んでみてください。

私 と 鯉  by5312

 私は、今年4月すえ頃からお父さんと庭に池を作りました。今そこには錦鯉の親と金魚2匹と鯉の赤ちゃん9匹がいます。私が鯉を飼ってから、自分が変わったなあと思ったことがあります。それは、今までより会話が増えたことです。鯉を飼いだしてから、鯉に関する話題が家族の間で多く出るからです。その中でも今一番の話題は、鯉の赤ちゃんのことです。一番最初に生まれたのが6月くらいで、そのときに生まれた鯉は今では1匹しか残っていないけれど、順調に育っています。そして、7月の初めくらいに生まれたのは8匹残っています。でも不思議なのは、その8匹の中に3匹くらい真っ黒な鯉がいることです。この8匹のほとんどは、今でも元気に育って、すくすくと大きくなっています。ところが黒鯉の1匹だけが、ちっとも大きくならないのです。初めは何でだろうと思っていただけだけど、今では、その鯉が一番かわいくて、家族の話題にのぼることも多くなっています。

夢 占 い  by5313

 私はこの頃、夢占いをするようになりました。以前、私と姉は、夢見が悪かったので、これはどうゆうことなのだろうかとある人に尋ねたら、夢占いの本で調べてくれました。占いだから、信じる信じないかは別にして、おもしろくなってきたので、私も夢占いの本を買ってみました。
 私の最近の夢は、歯が抜けるというものでした。それも2回も見ました。夢占いの本によると、その夢は、身内に不幸が訪れるということでした。それを聞いて、姉には「そんな不吉な夢は、もう見るな」と言われました。まったくとんでもない夢を見るものです。「夢はその人の深層心理を映す鏡」だとも書いてありました。夢を見ることは、楽しいことではあるけれど、最近は怖い夢をたくさん見るので、もうこりごりです。私は一度、空を飛ぶ夢を見てみたいと思っています。みなさんも、いい夢を見ましょう。


平成11年度作品 文責 5301〜5313